ご利用規約

第一

  1. 本サービスは、妊娠中の方はご利用できません。万一、妊娠中であることを事前にお伝えいただけず、何らかのトラブルが発生しても、当店では一切の責任を負いかねます。
  2. 本サービスは、着物や帯をご自身で選択することのできる方を対象としております。従って、ご自身ではなく保護者が着物や帯を選択する場合や、保護者付添による入店の場合には、ご利用をお断りする場合があります。
  3. 着物をレンタルしない同行者(友人やカメラマン等)の入店はお断りする場合があります。

第二

  1. 本サービスの提供時間は、店舗のホームページ記載の時間とします。
  2. 本サービスの提供時間外は、本サービスの提供や手荷物の預かり又は受け取りはできません。ただし、翌日返却サービス利用者の手荷物は、着物返却時までお預かりします。
  3. 当社は前項の申込みを受けた後、利用者に対して、当社ウェブサイト上において予約確認表示を行うことにより申込みを承諾するとともに、予約確認メールを送信します。当社が予約確認メールを送信した時点で本契約は成立します。
  4. 当社が本サービスの利用申込みを電話、メール、または来店により行う場合は、別途、当社ウェブサイトに申込方法を案内し、利用者はその案内に従うものとします。

第三

  1. 当店舗に時間までにお戻りになられない場合、一人当たり30分程度1100円の延滞料金がかかります。
  2. 利用者は、当店舗への事前連絡を行い従業員の了解を得ることなく、時間までにお戻りになれない場合、当該店舗はサービス終了時間をもって閉店致します。返却は翌日となり、延滞料として当日に支払った着付料と同じ金額がかかります。

第四

  1. 当社が預かり管理する荷物は衣類のみを想定しており、特に次に掲げる物は、当社が責任をもって保管することができないため、お預かりすることはできません。
    1. 貴重品(家・車の鍵、高級な衣類・バッグ、宝石、時計、現金、パスポート等)
    2. 電子機器(パソコン・カメラ・ゲーム機・タブレット等)
    3. 爆発、発火、その他危険性のある物
    4. 生物、冷凍品、冷蔵品、青果、生花、その他水漏れするものや変質しやすい物
    5. 公序良俗に反する物(違法薬物等、法律により使用が禁止されている物を含む。)
    6. 壊れやすく変形しやすい物
    7. 横に倒せない物
    8. その他、当社においてお預かりすることが困難であると判断した物
  2. 前項にもかかわらず、利用者が前項各号に掲げる物を当社に預けることを希望する場合、利用者は、当社がこれらの紛失(盗難を含む)、破損、水漏れ等の損害につき一切責任を負わないことを予め了承するものとします。

第五

  1. 店舗内において利用者の忘れ物があった場合、以下のとおり取り扱うものとし、利用者はこれを予め了承します。
    1. パスポート、免許証、クレジットカード、現金、またはアクセサリー等の貴金属類の忘れ物については、当該店舗の最寄りの警察署に届けます。当社が警察署に届ける前に、利用者からの連絡があった場合に限り、来店による返却を行いますが、郵送による返却は行いません。
    2. 前項以外の忘れ物は、当社が忘れ物を発見してから1週間以内に利用者からの連絡がない限り、所有権が放棄されたものとみなし、処分します。
      なお、前記期間内に利用者からの連絡があった場合は、着払いの郵送により返却します。なお、発送日は当社の都合により決定します。

第六

  1. 本サービスの利用に際し、当社は、利用者が以下の行為を行うことを禁止します。
    1. 法令に違反する行為
    2. 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
    3. 当社の定める方法以外の方法で本サービスを利用する行為
    4. その他本規約に違反する行為
  2. 当社は、利用者が前項の禁止行為を行う場合、利用者に事前に通知することなく、いつでも、本サービスの提供の一部もしくは全部の停止を行うことができます。
  3. 当社は、第1項の禁止行為を行う利用者に対して、その禁止行為を止めるよう請求することができるほか、その禁止行為により当社に損害が生じた場合には損害賠償請求を行うことができます。

第七 免責事項

  1. 当社は、本サービスの提供に関して利用者に生じたあらゆる損害につき、当社に故意または過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
  2. 特に、以下に掲げる場合は、通常は当社に過失が認められないことから、当社は責任を負いません。
    1. 荷物入れの素材塗料が、荷物の内容物に付着し色移りすること。
      (色移りしそうなものは利用者自身の責任において、ビニール袋等で保護して下さい。)
    2. 当社社員が着衣・脱衣を手伝う際に、衣類内の電子機器等が落下し破損すること。
      (着衣・脱衣中の電子機器等の保管は利用者の責任において行って下さい。)
    3. 混雑等の何らかの理由により本サービスの提供が予定より遅れ、観光、食事や公演等の予定に遅れること。
      (仕上がり時間のお約束はできませんので、時間には余裕をもってご予約下さい。)
    4. 肌荒れ・発疹(蕁麻疹等)・感染症等の罹患
      (当社のレンタルする衣類は不特定多数の利用者にレンタルしている品であり、当社は合理的かつ相当な方法による管理を行っているところ、本サービスと肌荒れ・発疹(蕁麻疹等)・感染症等の罹患との因果関係が不明のため、当社は責任を負いかねます。)
    5. 店外での転倒
      (店外での転倒は、路面状況や利用者の歩き方等、当社以外の諸事情の影響によるものであるため、当社は一切の責任を負いません。)
    6. 利用者が店内掲示や従業員の指示・案内に従わず、店内で転倒、火傷、その他怪我した場合
      (この場合は利用者の過失によるものであり、当社は責任を負いかねます。特に、ヘアセット中については、高熱の機器を使用して施術するため、ヘアアイロンによる火傷のおそれがあるため、極力動かず、店員の指示に従うように、ご注意願います。)
    7. 天災事変その他不可抗力により手荷物が滅失又は変動した場合
    8. その他当社の責めによらない事由によって利用者に損害が生じた場合
      (例えば、カイロによる火傷、ヘアセットによる髪の毛エクステの劣化、ヘアアイロンによるカラーリングの退色については、上記事由によるものとして責任を負いかねます。)
  3. 当社の過失によって利用者に生じた損害については、直接かつ通常の損害(逸失利益を含まない)についてのみ責任を負うものとし、その賠償額は1万円を上限とします。

第八

  1. 利用者は、当社に対し、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下まとめて「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
    1. 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
    2. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    3. 暴力団員等を不当に利用していると認められる関係を有すること
    4. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
    5. 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  2. 利用者は、当社に対し、自らまたは第三者を利用して、次の各号のいずれに該当する行為も行わないことを確約するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、また暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為
  3. 利用者が、第1項の暴力団員等もしくは第1項各号のいずれかに該当し、または前項各号のいずれかに該当する行為を行った場合、当社は、何らの通知または催告なく、当該利用者へのサービス提供を中止し、または本規約に基づく当該利用者との間の契約を解除することができます。
  4. 前項に基づく解除は、当社による利用者に対する損害賠償請求を妨げません。

第九 

当社は、本サービスに関連して取得した個人情報を、当社の定めるプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。

第十

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因する一切の紛争については、

京都地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

 

 

京都着物レンタルプラン一覧

店舗案内